
アメリカ・カンザス州で、アメリカ人のオット&猫2匹と楽しく田舎暮らし中。毎日の食事やオヤツ、DIYプロジェクト、ガーデニングなど手作りネタが多い生活ブログです。週1まとめ買いも始めました。
by kyokocat
リンクはご自由にどうぞ!リンクの際にご連絡頂けると嬉しいです♪
コメントも大歓迎です!ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。
ランキング参加中です。


メールはverybailey”@”yahoo.com(”を消してください)へお願いします。
ごく稀に届かないことがあるので、私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。
*** うちの猫たち ***

Sandy (♀)
雑種。享年19歳。
1998年10月生まれ。
2018年6月21日に
虹の橋へ向かいました。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

Whitney(♀)
雑種。21歳(猫又!)。
1998年10月生まれ。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

Bailey(♂)
メインクーン。11歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。
*** しましま倶楽部 ***

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
*** お買い物 ***
日本からお取り寄せ(海外発送)可能なお店:
<食品>
米五のみそ(SAL便可)
朝ごはん店舗(SAL便可)
海藻問屋
紀州梅の里なかた
<本・電子書籍>
ハイブリッド型総合書店 honto
(SAL便OK&海外からの注文は消費税も免除♪)


コメントも大歓迎です!ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。


メールはverybailey”@”yahoo.com(”を消してください)へお願いします。
ごく稀に届かないことがあるので、私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。

雑種。享年19歳。
1998年10月生まれ。
2018年6月21日に
虹の橋へ向かいました。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

雑種。21歳(猫又!)。
1998年10月生まれ。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

メインクーン。11歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
日本からお取り寄せ(海外発送)可能なお店:
<食品>
米五のみそ(SAL便可)
朝ごはん店舗(SAL便可)
海藻問屋
紀州梅の里なかた
<本・電子書籍>
ハイブリッド型総合書店 honto
(SAL便OK&海外からの注文は消費税も免除♪)
最新のコメント
え〜?! うちのクロの.. |
by やらいちょう at 08:02 |
日本で例えるなら、お米1.. |
by juni-ya at 20:26 |
お膝が1番よね೨̣̥*♪.. |
by shizuku0826 at 14:35 |
バーリースープだけでもご.. |
by ニャンえもん at 07:00 |
Sandyちゃんが側にい.. |
by juni-ya at 20:44 |
検索
記事ランキング
カテゴリ
全体Happy Days
Meal @ Home
Bread @ Home
Sweets @ Home
Cat
Cat Treats
Gardening
House Remodeling
DIY
Craft: Beads
Craft: Fabric
Craft: Cross-stitch
Craft:Others
Kitchen Items
Shopping
Cafe & Restaurants
Travel
Shima-Shima Club
Grocery Shopping
未分類
タグ
猫(1470)野菜料理(715)
肉料理(666)
ごはん・パスタ料理(343)
食材(343)
食事パン(301)
スープ料理(195)
自家製(159)
魚料理(144)
フルーツ料理(141)
「あにまる」(133)
戴き物(109)
「おいしい」(103)
しましま祭り(102)
豆料理(90)
カンザス(87)
Whitney隊長(86)
リメイク料理(75)
雑貨(73)
アメリカ行事(72)
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
ブログパーツ
- 掲載写真・文章の無断使用はお断りします。All rights reserved.
ファン
ブログジャンル
自家製味噌の解禁

1月に仕込んだ自家製みそを解禁しました。
ちょっと早い?と思ったけれど、いい色になっていたし、ちょうど味噌がきれたのでもういいかな、と(笑)。実はタイミングを失ってしまい、天地返しをやらなかったのだけど、いい感じに仕上がりました♪
というわけで、早速、お味噌汁にして味見。もうねー、「手前味噌」という言葉ができるのがわかるくらい美味しいです。味に深みがあるというか、あまり味噌にこだわりはない私でも違いはわかりますよ!
写真の3.5倍の量ができたので、(毎日味噌汁は飲まないので)1年分はあるかな?むふふ、嬉しいなぁ。来年もまた仕込まねば~。
by kyokocat
| 2014-09-21 05:41
| Meal @ Home
|
Comments(14)
あ〜〜、思い出しました!
私がこちらにお邪魔する様になって間もないくらいの記事だったのでよく覚えています。
こんなマメな人がいるんだなあと感心したものです(笑)
米だったんですね。
次は麦に挑戦かな?(笑)米麦の合わせ味噌って言うのも有りかも♪
って、自分でやれよ!!(爆笑)
私がこちらにお邪魔する様になって間もないくらいの記事だったのでよく覚えています。
こんなマメな人がいるんだなあと感心したものです(笑)
米だったんですね。
次は麦に挑戦かな?(笑)米麦の合わせ味噌って言うのも有りかも♪
って、自分でやれよ!!(爆笑)
Like
うわ~い!できた、できた!
そうなのか、手前味噌って言葉の意味が分かるようになるのか。
私には一生分からないんだろうな。やる気なし、あはは。
とか言いながらやってみたい気もしちゃうねぇー。
自分で作ったお味噌だと、じっくり味わって丁寧に食べることができそうですね。
麦味噌も美味しいですよね。うちは麦か米と麦の合わせ味噌です。
九州の血が入っているとそうなっちゃうのですよ。
そうなのか、手前味噌って言葉の意味が分かるようになるのか。
私には一生分からないんだろうな。やる気なし、あはは。
とか言いながらやってみたい気もしちゃうねぇー。
自分で作ったお味噌だと、じっくり味わって丁寧に食べることができそうですね。
麦味噌も美味しいですよね。うちは麦か米と麦の合わせ味噌です。
九州の血が入っているとそうなっちゃうのですよ。
こんにちは!初めまして、まみといいます。
いつも可愛い猫ちゃんやおいしそうな写真が素敵だなぁと思ってイイネしていたのですが、お味噌まで手作りだなんて素敵すぎる!!とコメントせずにいられませんでした (*^^*)
手前味噌のくだりを読んで、無性に手作り味噌に心動かされました!おもーい腰が上がるかどうかは、また別の話ですが… 笑
自分で仕込んだ味噌は格別においしいんでしょうね♪
いつも可愛い猫ちゃんやおいしそうな写真が素敵だなぁと思ってイイネしていたのですが、お味噌まで手作りだなんて素敵すぎる!!とコメントせずにいられませんでした (*^^*)
手前味噌のくだりを読んで、無性に手作り味噌に心動かされました!おもーい腰が上がるかどうかは、また別の話ですが… 笑
自分で仕込んだ味噌は格別においしいんでしょうね♪
kyokoさんすごいなぁ・・・お味噌まで手作りなんて~~美味しいお味噌汁なんだろうな~~!結好大変そうなので作ろうともお思いませんでしたがこれ見てたら少し作りたくなってきました~!; )
わ、できたんですねー。手作りのお味噌だったら、本当に美味しいでしょうねえ。これから、毎年、仕込みですね♪ Kyokoさん宅では、なんでも手作り!オーガニックでいいわー。

スッゴく良い色に仕上がってますねっ(≧∀≦)
kyoko師匠本当にすごいわ~!!!
こりゃあ『オーガニック・もぐもぐ』も開店出来るのでは?(笑)
嗚呼~このお味噌で豚汁作ったら美味しいだろうなぁ♪
kyoko師匠謹製お味噌で今冬の防寒対策はバッチリですね('-^*)
そうそう!pinochikoさんのおっしゃる通り、九州は麦味噌なんですよ♪
でもワタクシ、実は豆味噌派だったり( ̄m ̄*)
kyoko師匠本当にすごいわ~!!!
こりゃあ『オーガニック・もぐもぐ』も開店出来るのでは?(笑)
嗚呼~このお味噌で豚汁作ったら美味しいだろうなぁ♪
kyoko師匠謹製お味噌で今冬の防寒対策はバッチリですね('-^*)
そうそう!pinochikoさんのおっしゃる通り、九州は麦味噌なんですよ♪
でもワタクシ、実は豆味噌派だったり( ̄m ̄*)
tarohanaazukiさん、
あはは!実はそんなにマメではないんですけど、一度やってみたかったんですよー。でも、美味しくできたので、これは毎年行事になるかもしれません。
麦みそも気になりますねぇ。大豆じゃなくて、いろんな豆で味噌を作っている人もいて、いろいろ試してみたくてしょうがないです(笑)。
あはは!実はそんなにマメではないんですけど、一度やってみたかったんですよー。でも、美味しくできたので、これは毎年行事になるかもしれません。
麦みそも気になりますねぇ。大豆じゃなくて、いろんな豆で味噌を作っている人もいて、いろいろ試してみたくてしょうがないです(笑)。
pinochikoさん、
いやー、海外にいると味の基準がかなり落ちていると思うのですが、かなり美味しくて、自慢したくなる気持ちがわかりましたよ。
麦みそ、実は食べたことがないような気がします。食べてみたいなー・・・来年作るか?(笑)。
いやー、海外にいると味の基準がかなり落ちていると思うのですが、かなり美味しくて、自慢したくなる気持ちがわかりましたよ。
麦みそ、実は食べたことがないような気がします。食べてみたいなー・・・来年作るか?(笑)。
maami0920さん、
はじめまして、コメントありがとうございます~。
そして、いつもイイネをありがとうございます!
初めてにしては美味しくできたと思います(まさに手前味噌!)。
天地返しをやらなかったので、仕込んだあとは放置してたんですが、ちゃんとできるものですねぇ。大変なのは1度だけなので、オススメですよ!(あ、でも麹はミツワとかにあるのかしら?)
maami0920さんの作るオヤツがどれも美味しそうで、いつも楽しみにしています。時々登場するシカゴも、私も3年半くらい住んでいた場所ので、懐かしくて。また遊びに行きますね~。
はじめまして、コメントありがとうございます~。
そして、いつもイイネをありがとうございます!
初めてにしては美味しくできたと思います(まさに手前味噌!)。
天地返しをやらなかったので、仕込んだあとは放置してたんですが、ちゃんとできるものですねぇ。大変なのは1度だけなので、オススメですよ!(あ、でも麹はミツワとかにあるのかしら?)
maami0920さんの作るオヤツがどれも美味しそうで、いつも楽しみにしています。時々登場するシカゴも、私も3年半くらい住んでいた場所ので、懐かしくて。また遊びに行きますね~。
massimooさん、
いやー、一度作ってみたかったんですよね~。
仕込みがちょっと大変かも、ですが、あとは寝て待て、なので、梅仕事とかと同じかな?massimooさんだったら美味しいのができそうですもの!もし機会があればぜひ。
いやー、一度作ってみたかったんですよね~。
仕込みがちょっと大変かも、ですが、あとは寝て待て、なので、梅仕事とかと同じかな?massimooさんだったら美味しいのができそうですもの!もし機会があればぜひ。
ニャンえもんさん、
むふふ、私もまさかこんな色になるとは思っていなかったので、嬉しかったですよ!豚汁、いいですねぇ!今度、作ってみることにします♪ 楽しみだなぁ(笑)。
お、ニャンえもんさんは豆味噌派ですか。麦でも豆でも美味しければOKですよね!
むふふ、私もまさかこんな色になるとは思っていなかったので、嬉しかったですよ!豚汁、いいですねぇ!今度、作ってみることにします♪ 楽しみだなぁ(笑)。
お、ニャンえもんさんは豆味噌派ですか。麦でも豆でも美味しければOKですよね!