
アメリカ・カンザス州で、アメリカ人のオット&猫と楽しく田舎暮らし中。毎日の食事やオヤツ、DIYプロジェクト、ガーデニングなど手作りネタが多い生活ブログです。食材の週1まとめ買いも始めました。
by kyokocat
リンクはご自由にどうぞ!リンクの際にご連絡頂けると嬉しいです♪
コメントも大歓迎です!ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。なお、広告の類はすべて削除します。
メールはsandynkyoko★gmail.comまでお願いします(★を@に変えてください)。私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。
このブログに掲載されているコンテンツ(文章および写真)を無断で使用することを禁じます。
ランキング参加中です。


*** うちの猫たち ***

Sandy (♀)
雑種。享年19歳。
1998年10月生まれ。
2018年6月21日に
虹の橋へ向かいました。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

Whitney(♀)
雑種。享年21歳(猫又!)。
1998年10月生まれ。
2020年1月11日に
虹の橋へ向かいました。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

Bailey(♂)
メインクーン。14歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。
*** しましま倶楽部 ***

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
*** お買い物 ***
日本からお取り寄せ(海外発送)可能なお店:
<食品>
米五のみそ(SAL便可)
朝ごはん店舗(SAL便可)
海藻問屋
紀州梅の里なかた
<本・電子書籍>
ハイブリッド型総合書店 honto


To prevent spam comments, this blog does not accept any comments written only in English or any other alphabetic languages.
For comments or questions, please send an e-mail to sandynkyoko {at} gmail.com.
Any unauthorized use of the contents (including text and photographs) of this blog is strictly prohibited. All rights reserved.
コメントも大歓迎です!ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。なお、広告の類はすべて削除します。
メールはsandynkyoko★gmail.comまでお願いします(★を@に変えてください)。私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。
このブログに掲載されているコンテンツ(文章および写真)を無断で使用することを禁じます。



雑種。享年19歳。
1998年10月生まれ。
2018年6月21日に
虹の橋へ向かいました。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

雑種。享年21歳(猫又!)。
1998年10月生まれ。
2020年1月11日に
虹の橋へ向かいました。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

メインクーン。14歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
日本からお取り寄せ(海外発送)可能なお店:
<食品>
米五のみそ(SAL便可)
朝ごはん店舗(SAL便可)
海藻問屋
紀州梅の里なかた
<本・電子書籍>
ハイブリッド型総合書店 honto
***
***
To prevent spam comments, this blog does not accept any comments written only in English or any other alphabetic languages.
For comments or questions, please send an e-mail to sandynkyoko {at} gmail.com.
Any unauthorized use of the contents (including text and photographs) of this blog is strictly prohibited. All rights reserved.
最新のコメント
バッタさんは 命懸けですw |
by やらいちょう at 07:21 |
Juniさん、 私にし.. |
by kyokocat at 22:02 |
pinochikoさん、.. |
by kyokocat at 22:01 |
やらいちょうさん、 猫.. |
by kyokocat at 22:00 |
Baileyさん、絶対眠.. |
by juni-ya at 15:44 |
検索
記事ランキング
カテゴリ
全体Happy Days
Meal @ Home
Bread @ Home
Sweets @ Home
Cat
Cat Treats
Gardening
House Remodeling
DIY
Craft: Beads
Craft: Fabric
Craft: Cross-stitch
Craft:Others
Kitchen Items
Shopping
Cafe & Restaurants
Travel
Shima-Shima Club
Grocery Shopping
未分類
タグ
猫(2453)野菜料理(1452)
肉料理(1308)
ごはん・パスタ料理(472)
食事パン(436)
食材(433)
スープ料理(419)
魚料理(219)
自家製(191)
フルーツ料理(163)
豆料理(146)
「あにまる」(133)
戴き物(128)
リメイク料理(115)
Whitney隊長(109)
しましま祭り(107)
アメリカ行事(104)
「おいしい」(103)
週1のまとめ買い(101)
カンザス(88)
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
more...
ファン
ブログジャンル
チキンサラダサンドイッチ

焼きたてパンで、チキンサラダサンドイッチを作りました。
チキンサラダには沸騰したお湯に放置して火を通した鶏肉に、玉ねぎとグレープを入れています。この組み合わせ、どこかのカフェで食べたものを真似したものなんだけど、グレープの甘みがチキンに合って美味しいのです(そして、これにナッツ類を入れたらさらにうまし!です)。
食パンは、ライ麦粉とキャラウェイシードを少し入れたもの。焼きたてでスライスするのが大変だったけど、ふわふわで美味しかった!夕食にはちょっと軽い?と思ったけど、他にもスープやらフライやらがあったし、サンドイッチにはチキンたっぷりで意外とお腹いっぱいになりましたよ。また作ろう。
by kyokocat
| 2015-03-31 05:48
| Meal @ Home
|
Comments(10)
グレープを入れるとは!これは信州に住んでいる私は絶対真似させていただきますよ!
ぼちぼちぶどうも店頭に並び始めましたけど、本格的なぶどうの季節が楽しみになってきた!
kyokoさんちって、まるでカフェみたいだなぁ~。
ぼちぼちぶどうも店頭に並び始めましたけど、本格的なぶどうの季節が楽しみになってきた!
kyokoさんちって、まるでカフェみたいだなぁ~。
0
昨日、シマシマで焼いた鶏肉が余ってるので、真似しよう♪
食パンはヤマザキの食パンだけどねえ(笑)
食パンはヤマザキの食パンだけどねえ(笑)

ぶどうを中に!!!
そちらでは結構メジャーなレシピなのでしょうか♪食感とフルーツの爽やかさが楽しそうだなぁ!
ワタクシも真似してみたいけど、多分ウチのヒゲマスターは嫌いだろうな~…(^^;)
そんな訳で、「ごはん屋もぐもぐ」に食べにいこうっと(笑)
pinochikoさん筆頭に、皆さんもご一緒に如何かしらん?( ´艸`)
そちらでは結構メジャーなレシピなのでしょうか♪食感とフルーツの爽やかさが楽しそうだなぁ!
ワタクシも真似してみたいけど、多分ウチのヒゲマスターは嫌いだろうな~…(^^;)
そんな訳で、「ごはん屋もぐもぐ」に食べにいこうっと(笑)
pinochikoさん筆頭に、皆さんもご一緒に如何かしらん?( ´艸`)
pinochikoさん、
ぜひぜひ。これ、マヨネーズを使っているのですが、グレープのみずみずしさと甘さがいいアクセントになっていて美味しいのですよ~。日本のぶどうだったらどんなかんじになるのか私も興味津々です。
ふふふ、カフェみたいですか?光栄ですよー♪
ぜひぜひ。これ、マヨネーズを使っているのですが、グレープのみずみずしさと甘さがいいアクセントになっていて美味しいのですよ~。日本のぶどうだったらどんなかんじになるのか私も興味津々です。
ふふふ、カフェみたいですか?光栄ですよー♪
surigonさん、
そうそう、基本はマヨネーズです。あとは好みで塩こしょうやハーブ、レモン汁を加えたりなんかしますよ。あ、でも、こちらのマヨネーズ、日本のより酸味がないので、レモン汁は必要ないかもしれません(笑)。よかったらお試しを~。
そうそう、基本はマヨネーズです。あとは好みで塩こしょうやハーブ、レモン汁を加えたりなんかしますよ。あ、でも、こちらのマヨネーズ、日本のより酸味がないので、レモン汁は必要ないかもしれません(笑)。よかったらお試しを~。
ニャンえもんさん、
どこかのカフェで食べた時には、あんまり美味しくて衝撃でしたが、あんまりこういうサンドイッチを外で食べないので、メジャーかどうかは不明です(笑)。
それじゃあ、ニャンえもんさんが遊びに来た時のランチはこれにしますか~。
どこかのカフェで食べた時には、あんまり美味しくて衝撃でしたが、あんまりこういうサンドイッチを外で食べないので、メジャーかどうかは不明です(笑)。
それじゃあ、ニャンえもんさんが遊びに来た時のランチはこれにしますか~。
komachimamanさん、
そうそう、ぶどうです。でも、こちらのものは、日本のより粒が大きめで皮ごと食べる種類のものなので、ぶどうとはちょっと違うんですけどね。
フルーツを入れるとまた違うかんじになりますよね~。サラダに入れるのも気に入っていてよく食べてますよ。よかったお試し下さい♪
そうそう、ぶどうです。でも、こちらのものは、日本のより粒が大きめで皮ごと食べる種類のものなので、ぶどうとはちょっと違うんですけどね。
フルーツを入れるとまた違うかんじになりますよね~。サラダに入れるのも気に入っていてよく食べてますよ。よかったお試し下さい♪