
アメリカ・カンザス州で、オット&猫3匹と楽しく田舎暮らし中。毎日の食事やオヤツ、DIYプロジェクト、ガーデニングなど手作りネタが多い生活ブログです。
by kyokocat
リンクはご自由にどうぞ!リンクの際にご連絡頂けると嬉しいです♪
コメントも大歓迎です!返事が遅れがち、というか、もはや不定期返信になっていて、すべてにコメントを返せていなくてスミマセン。でもコメントを頂くのは本当に嬉しいです。
ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。
ランキング参加中です。


メールはverybailey”@”yahoo.com(”を消してください)へお願いします。
ごく稀に届かないことがあるので、私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。
*** うちの猫たち ***

Sandy (♀)
雑種。19歳。
1998年10月生まれ。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

Whitney(♀)
雑種。19歳。
1998年10月生まれ。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

Bailey(♂)
メインクーン。10歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。
*** しましま倶楽部 ***

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
*** お買い物 ***
海外SAL発送可能なお店:
米五のみそ
朝ごはん店舗
ハイブリッド書店【honto】
(SAL便OK&海外からの注文は消費税も免除♪)


コメントも大歓迎です!返事が遅れがち、というか、もはや不定期返信になっていて、すべてにコメントを返せていなくてスミマセン。でもコメントを頂くのは本当に嬉しいです。
ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。


メールはverybailey”@”yahoo.com(”を消してください)へお願いします。
ごく稀に届かないことがあるので、私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。

雑種。19歳。
1998年10月生まれ。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

雑種。19歳。
1998年10月生まれ。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

メインクーン。10歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
海外SAL発送可能なお店:
米五のみそ
朝ごはん店舗
(SAL便OK&海外からの注文は消費税も免除♪)
最新のコメント
したい! したい! |
by juni38 at 21:11 |
そんなの、モフりたいに決.. |
by cat-paws at 16:07 |
うはー!顔をうずめたい! |
by nendobu at 15:06 |
おかーさんのモフり方が気.. |
by riyo-009 at 12:21 |
修行かしら?(◎_◎;) |
by riyo-009 at 12:20 |
検索
記事ランキング
カテゴリ
全体Happy Days
Meal @ Home
Bread @ Home
Sweets @ Home
Cat
Cat Treats
Gardening
House Remodeling
DIY
Craft: Beads
Craft: Fabric
Craft: Cross-stitch
Craft:Others
Kitchen Items
Shopping
Cafe & Restaurants
Travel
Shima-Shima Club
未分類
タグ
猫(861)野菜料理(399)
肉料理(379)
食材(235)
ごはん・パスタ料理(226)
食事パン(199)
自家製(141)
「あにまる」(133)
フルーツ料理(118)
スープ料理(118)
「おいしい」(103)
魚料理(99)
戴き物(86)
カンザス(80)
雑貨(69)
Whitney隊長(66)
しましま祭り(65)
豆料理(61)
アメリカ行事(58)
リメイク料理(44)
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
ブログパーツ
- 掲載写真・文章の無断使用はお断りします。All rights reserved.
ファン
ブログジャンル
グリーンビーンズ・キャセロール

グリーンビーンズ・キャセロールを作りました。
アメリカではホリデーシーズンの定番でもある1品ですが、なぜホリデーでもないのに思い立ったのかというと、夕食のおかずに困って冷凍庫を漁ったら、グリーンビーンズが3袋も出てきたから。←全然買った記憶がないのですが、なぜだろう?(笑)。

材料は、グリーンビーンズ、牛乳、スープ缶(クリーム・オブ・マッシュルーム)、玉ねぎ、フライドオニオン。スクラッチから作るレシピのほうが美味しくできるのですが、この材料さえ揃っていれば全部混ぜてオーブンに入れるだけ。簡単に作れてしまうお手軽さが嬉しいです。←キャンベルの缶にも一応レシピが付いてます。
トッピングにはフライドオニオンを使うのが正式なんですが、物珍しさで買ってみた新製品のフライドハラペーニョがあったので、それで代用。あとは、パン粉代わりに、消費したかったパンもオリーブオイルをまぶしてのせています。

計量せずに牛乳を入れたら牛乳が多めになってしまいましたが、正しい分量で作るより塩分控えめな感じが私好み。フライドハラペーニョは全く辛くなく、サクサクの歯ごたえがいいアクセントにもなって、キャセロールにも合いましたよ(でも、甘みのあるフライドオニオンで作ったほうが美味しいかな・・・)。
ともあれ。超手抜きな感じでしたが、アメリカっぽくてこれもまたよし。たまにはいいですね。
■
[PR]
by kyokocat
| 2017-03-29 01:40
| Meal @ Home
|
Trackback
|
Comments(13)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
グリーンビーンズって、日本だと何豆になりますか?
キャセロールとは、グラタンっぽい感じでしょうか?
質問ばかりでスミマセン(>_<)
キャセロールとは、グラタンっぽい感じでしょうか?
質問ばかりでスミマセン(>_<)
tasukeai-makiさん、
グリーンビーンズ=いんげん豆です。
アメリカでは耐熱容器に入れてオーブンで焼き上げる料理はキャセロールと呼びますが、料理自体はグラタンとほぼ同じ気がします(笑)。あ、でも、私的にはチーズをのせて表面を焼いて仕上げるのがグラタンで、キャセロールは食材の調理も含めて長時間オーブンに入れるイメージです。あとキャセロールには何でも入れちゃうので、大雑把なイメージがあったりしますよ(笑)。
グリーンビーンズ=いんげん豆です。
アメリカでは耐熱容器に入れてオーブンで焼き上げる料理はキャセロールと呼びますが、料理自体はグラタンとほぼ同じ気がします(笑)。あ、でも、私的にはチーズをのせて表面を焼いて仕上げるのがグラタンで、キャセロールは食材の調理も含めて長時間オーブンに入れるイメージです。あとキャセロールには何でも入れちゃうので、大雑把なイメージがあったりしますよ(笑)。

え?これで手抜きなの?
有り得ないわーっ(笑)
そしてやっぱりハラペーニョ…(o´艸`)
有り得ないわーっ(笑)
そしてやっぱりハラペーニョ…(o´艸`)
グリーンビーンズ・キャセロールがホリデーシーズンの定番なのか~。
知らなかった~!!これは簡単だし、作ってみたいな。
豆の妖精が、冷凍庫に補充していったんだな(笑)
知らなかった~!!これは簡単だし、作ってみたいな。
豆の妖精が、冷凍庫に補充していったんだな(笑)
あははは!↑珍しくpinochikoさんがメルヘンチックなこと言ってる!(笑)
kyokoさんちの冷凍庫やパントリーは宝の山だね(笑)
そのお宝を無駄にしないところが素晴らしい!
kyokoさんちの冷凍庫やパントリーは宝の山だね(笑)
そのお宝を無駄にしないところが素晴らしい!
ああ、そういえば、うちの冷凍庫にもインゲン豆が居るような…。
↑うちの冷凍庫にも豆の妖精が来たのかしら?(笑)
キャンベルスープ買ってきて作ってみようかな。
↑Baileyくんかわいいねぇ! お父さんに言いつけて、ご飯貰えたかな?^^
↑うちの冷凍庫にも豆の妖精が来たのかしら?(笑)
キャンベルスープ買ってきて作ってみようかな。
↑Baileyくんかわいいねぇ! お父さんに言いつけて、ご飯貰えたかな?^^
ニャンえもんさん、
焼く時間はかかるけど、ほんとにまぜてオーブンに入れるだけなので、仕込みは10分もかかってません(笑)。
フライドハラペーニョ、ハラペーニョ好きとあっては試さないわけにはいきません。でも、感動するほど美味しくはなかったのでリピはないかなぁ・・・(笑)。
焼く時間はかかるけど、ほんとにまぜてオーブンに入れるだけなので、仕込みは10分もかかってません(笑)。
フライドハラペーニョ、ハラペーニョ好きとあっては試さないわけにはいきません。でも、感動するほど美味しくはなかったのでリピはないかなぁ・・・(笑)。
pinochikoさん、
オーブンに入れるだけなので、出来上がりを待てる時間(40分ほど)があればおすすめですよ。簡単だから一般家庭ではよく作られているみたいです。でも、日本のキャンベルってアメリカのと同じ味なのかなぁ。
あはは、豆の妖精だったら素敵!
ついでに魚の妖精とかがやってきて、まぐろとか補充してくれればいいのに!(笑)。
オーブンに入れるだけなので、出来上がりを待てる時間(40分ほど)があればおすすめですよ。簡単だから一般家庭ではよく作られているみたいです。でも、日本のキャンベルってアメリカのと同じ味なのかなぁ。
あはは、豆の妖精だったら素敵!
ついでに魚の妖精とかがやってきて、まぐろとか補充してくれればいいのに!(笑)。
tarohanaazukiさん、
ふふふ。豆の妖精、かわいいですよね~。冷凍庫のグリーンビーンズを見るたびに思い出しそうです(笑)。
宝の山・・・というと聞こえはいいけど、ついつい買いだめしちゃうせいです(笑)。年末に結構消費したのだけど、また冷凍庫がぱんぱん!やばい!と思って、在庫消費に勤しんでいます。
ふふふ。豆の妖精、かわいいですよね~。冷凍庫のグリーンビーンズを見るたびに思い出しそうです(笑)。
宝の山・・・というと聞こえはいいけど、ついつい買いだめしちゃうせいです(笑)。年末に結構消費したのだけど、また冷凍庫がぱんぱん!やばい!と思って、在庫消費に勤しんでいます。
cat-pawsさん、
超簡単なので、手抜きしたいときにはおすすめですよ~。
決め手はフライドオニオンなんですが、日本でも売ってましたっけ?
オットも時間厳守なので、あっさりスルーされてました。Bailey、ざんねーん!(笑)。
超簡単なので、手抜きしたいときにはおすすめですよ~。
決め手はフライドオニオンなんですが、日本でも売ってましたっけ?
オットも時間厳守なので、あっさりスルーされてました。Bailey、ざんねーん!(笑)。
あはは、偶然!
我が家も昨日はキャセロールでした。
時間がない時には、お助けですよね。
我が家も昨日はキャセロールでした。
時間がない時には、お助けですよね。
wilmslowさん、
キャセロールはボリュームもあるし、オーブン任せでちゃちゃっと作れるからよいですよね~。
時間がないときもそうだけど、ネタに困ったときにも便利です(笑)。
キャセロールはボリュームもあるし、オーブン任せでちゃちゃっと作れるからよいですよね~。
時間がないときもそうだけど、ネタに困ったときにも便利です(笑)。
ありがとうございます♪
大雑把なお料理は私に向いています!
今度、見よう見まねで作ってみます(*^^*)
多分、創作料理になると思います!
大雑把なお料理は私に向いています!
今度、見よう見まねで作ってみます(*^^*)
多分、創作料理になると思います!