
アメリカ・カンザス州で、アメリカ人のオット&猫と楽しく田舎暮らし中。毎日の食事やオヤツ、DIYプロジェクト、ガーデニングなど手作りネタが多い生活ブログです。食材の週1まとめ買いも始めました。
by kyokocat
コメントも大歓迎です!ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。
当ブログの一部の記事でアフィリエイト広告を利用しています。
メールはsandynkyoko★gmail.comまでお願いします(★を@に変えてください)。私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。
このブログに掲載されているコンテンツ(文章および写真)を無断で使用することを禁じます。


ランキング参加中です。

雑種。享年19歳。
1998年10月生まれ。
2018年6月21日に
虹の橋へ向かいました。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

雑種。享年21歳(猫又!)。
1998年10月生まれ。
2020年1月11日に
虹の橋へ向かいました。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

メインクーン。15歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
日本からお取り寄せ・海外発送可能なお店:
<食品>
朝ごはん店舗(SAL便可)
海藻問屋
紀州梅の里なかた
<本・電子書籍>
ハイブリッド型総合書店 honto
***
To prevent spam comments, this blog does not accept any comments written only in English or any other alphabetic languages.
For comments or questions, please send an e-mail to sandynkyoko {at} gmail.com.
Any unauthorized use of the contents (including text and photographs) of this blog is strictly prohibited. All rights reserved.
最新のコメント
そんなことまで報告してく.. |
by pinochiko2 at 20:36 |
眠気の報告w ご丁寧な事.. |
by やらいちょう at 12:15 |
大きなあくび・・・ww .. |
by cat-paws at 10:48 |
うちもKyokoさんのを.. |
by juni-ya at 22:46 |
私もこれ、重宝してます~.. |
by pinochiko2 at 21:08 |
検索
記事ランキング
カテゴリ
全体Happy Days
Meal @ Home
Bread @ Home
Sweets @ Home
Cat
Cat Treats
Gardening
House Remodeling
DIY
Craft: Beads
Craft: Fabric
Craft: Cross-stitch
Craft:Others
Kitchen Items
Shopping
Cafe & Restaurants
Travel
Shima-Shima Club
Grocery Shopping
未分類
タグ
猫(2935)野菜料理(1777)
肉料理(1563)
スープ料理(576)
ごはん・パスタ料理(553)
食事パン(500)
食材(450)
魚料理(286)
自家製(199)
豆料理(167)
フルーツ料理(167)
リメイク料理(135)
「あにまる」(133)
戴き物(129)
週1のまとめ買い(114)
Whitney隊長(109)
しましま祭り(107)
アメリカ行事(107)
「おいしい」(103)
卵料理(96)
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
more...
ブログジャンル
サンクスギビング・ランチ2019

今年の感謝祭も、ローストターキーを作りました。
ターキー丸ごとではなく胸肉(手足のない胴部)のみだったので、わりと小ぶり。とはいえ、2.1kgあったから、2人分には十分な量。

付け合せは、いんげんのキャセロール、芽キャベツのベーコン添えバター炒め、

マッシュポテト、ローストスイートポテトのメープルシロップがけ、クランベリーソース、グレービーに、コーンブレッドドレッシング、ロメインレタスサラダ+オット作のドレッシング(この日の残り)。
クランベリーソースは3日くらい前に、いんげんのキャセロールとコーンブレッドドレッシングは前日に仕込んでおいたので、当日はターキーを焼きながらのんびりと。あまり慌てずにすみましたよ。

ターキーは3日前から解凍して、前日からブライン液(今年はオレンジジュース入り)にしっかりつけて味付けしています。例年通り、オットに切り分けてもらい、

他の副菜も(グレービーを除き)全部お皿に盛るとこんな感じ。うひひ、盛りだくさんで楽しい!

〆のデザートは、予定を変更して焼きりんご+アイスクリーム。
切り分ける前の写真を撮らなかったので、よくわからないことになっていますが、ハニークリスプ(他のりんごに比べて大きい種類)の中心部をくり抜いて、砂糖、バター、シナモン、ウォールナッツを詰めて、オーブンで50分ほど焼いています。
アイスクリームは、ピーカンナッツ入りのバターピーカン味。熱々の焼きりんごでほどよく柔らかくなったアイスがまた美味しくて。お腹もぱんぱんだったけど、しっかりと「別腹」に収め、今年の感謝祭ランチも無事に終了。ああ、今年もよく食べた!ごちそうさまでした!