
アメリカ・カンザス州で、アメリカ人のオット&猫2匹と楽しく田舎暮らし中。毎日の食事やオヤツ、DIYプロジェクト、ガーデニングなど手作りネタが多い生活ブログです。週1まとめ買いも始めました。
by kyokocat
リンクはご自由にどうぞ!リンクの際にご連絡頂けると嬉しいです♪
コメントも大歓迎です!ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。
ランキング参加中です。


メールはverybailey”@”yahoo.com(”を消してください)へお願いします。
ごく稀に届かないことがあるので、私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。
*** うちの猫たち ***

Sandy (♀)
雑種。享年19歳。
1998年10月生まれ。
2018年6月21日に
虹の橋へ向かいました。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

Whitney(♀)
雑種。20歳(猫又!)。
1998年10月生まれ。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

Bailey(♂)
メインクーン。10歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。
*** しましま倶楽部 ***

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
*** お買い物 ***
海外SAL発送可能なお店:
米五のみそ
朝ごはん店舗
ハイブリッド書店【honto】
(SAL便OK&海外からの注文は消費税も免除♪)


コメントも大歓迎です!ただし、当方が不適切だと判断したコメントは、削除させていただくことがあるのでご了承くださいませ。


メールはverybailey”@”yahoo.com(”を消してください)へお願いします。
ごく稀に届かないことがあるので、私から返事がない場合は、コメントでお知らせ頂ければ助かります。

雑種。享年19歳。
1998年10月生まれ。
2018年6月21日に
虹の橋へ向かいました。
Whitneyとは姉妹。
おしゃべり好き。
オットがなにより好き。

雑種。20歳(猫又!)。
1998年10月生まれ。
Sandyとは姉妹。
我が家の「隊長」。
食いしん坊で、
なんでも食べる!

メインクーン。10歳。
2008年3月12日生まれ。
シェルター出身。
いつもハッピーで
喉をゴロゴロ~。

しましま倶楽部(グリルパンで食材をしましまに焼く部)では随時部員を募集中♪ 私の部活動の様子はしましま祭り(タグ)からどうぞ。
海外SAL発送可能なお店:
米五のみそ
朝ごはん店舗
(SAL便OK&海外からの注文は消費税も免除♪)
最新のコメント
↑ 『隊長は もはや人.. |
by juni38 at 05:12 |
あ!このコーヒー、この前.. |
by tarohanaazuki at 17:11 |
わはははは!!!盛り上が.. |
by tarohanaazuki at 17:03 |
あくまでも、お猫様のつい.. |
by tarohanaazuki at 16:55 |
pinochikoさん、.. |
by kyokocat at 16:50 |
検索
記事ランキング
カテゴリ
全体Happy Days
Meal @ Home
Bread @ Home
Sweets @ Home
Cat
Cat Treats
Gardening
House Remodeling
DIY
Craft: Beads
Craft: Fabric
Craft: Cross-stitch
Craft:Others
Kitchen Items
Shopping
Cafe & Restaurants
Travel
Shima-Shima Club
Grocery Shopping
未分類
タグ
猫(1166)野菜料理(533)
肉料理(513)
ごはん・パスタ料理(286)
食材(259)
食事パン(250)
スープ料理(161)
自家製(153)
「あにまる」(133)
フルーツ料理(129)
魚料理(118)
「おいしい」(103)
戴き物(103)
カンザス(87)
しましま祭り(86)
Whitney隊長(76)
雑貨(72)
豆料理(71)
アメリカ行事(65)
リメイク料理(58)
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
ブログパーツ
- 掲載写真・文章の無断使用はお断りします。All rights reserved.
ファン
ブログジャンル
1
秋らしいオレンジ色の、パンプキンスコーン

簡単&短時間で出来るので、スコーンをよく作ります。
たまたま余っていた、蒸したパンプキンがあったので、これをつぶしてスコーンに入れてみました。他にはドライカシスとサンフラワーシードも入れたのだけど、この組み合わせ、なかなかよかったです。
さつまいもほど自己主張しない甘さなので、いくつでもいけるかんじ。表面のカリカリのところもおいしくて、ご飯前に2個も食べちゃったよ。
▲
by kyokocat
| 2012-10-30 03:48
| Sweets @ Home
|
Comments(0)
さつまいもモンブラン

オット共々、お世話になった人にあげるつもりで、急遽さつまいもモンブランケーキを作ったのだけど、
ちゃんと冷やす時間がなくて、あわてて切ったらボロボロに・・・。
あげるには見栄えがよろしくなかったので、お世話になった人にはまた別に作るとして、これは家用のデザートにした。
最近、砂糖たっぷりのオヤツを食べてなかったせいか、味見してたら、甘すぎて気持ち悪くなってしまったよ(笑)。オットには大好評だったから、アメリカ人向けの甘さだったのかも。
▲
by kyokocat
| 2012-10-23 05:57
| Sweets @ Home
|
Comments(0)
アップルソースで作る、アップルケーキ

リンゴ狩りで採ってきたリンゴをアップルソースにしていたのを思い出し、アップルソースケーキを焼いてみた。
アップルソースにベーキングソーダーを入れると、化学反応をおこして、シュワシュワと泡立つ、とレシピにあるのに、しょぼしょぼした反応しか出ず・・・。本当は卵なしだけど、このままじゃ膨らまないような気がして卵も投入。不安だったけど、それなりに膨らみました。よかったー。
ケーキは甘め控えめなので、生クリームもつけて3時のオヤツにした。ブラウンシュガーのせいか、ちょっとカステラぽくて、ほんのりリンゴのやさしい味。美味しかったけど、このためにまたアップルソースを1から作る気力はないなぁ(笑)。
▲
by kyokocat
| 2012-10-13 09:19
| Sweets @ Home
|
Comments(0)
1